
結婚式司会者:HappyPromotion
ウェディング総合プロデュース
結婚式、二次会、各種イベント司会はもちろん。
衣装、ヘアメイク、カメラ、ダンサーなど。
経験豊富なスタッフをご紹介致します。
電話:052-483-0308
10:00〜20:00
mc@happy-promo.com
結婚式、二次会、各種イベント司会はもちろん。
衣装、ヘアメイク、カメラ、ダンサーなど。
経験豊富なスタッフをご紹介致します。
電話:052-483-0308
10:00〜20:00
mc@happy-promo.com
-
2015.10.01 Thursday
-
★婚姻届けは、お互いの本籍地以外でも出せるの?
-
こんにちは。 名古屋ウェディング総合プロデュース:ハッピープロモーションです。
先日、千原ジュニアさんの結婚&福山雅治さんの結婚が重なり
芸能界だけでなく、世間の女性もショックを受けている方が沢山いますね。
ご存知でしたか?
婚姻届け。 地域によっては、こんなに可愛い婚姻届けがあるのにはビックリ。
・鳥取市 すご!ウサギ
・熊本県 くまモン
・静岡県 静岡市 富士山
などなど。 可愛すぎます。><
そんな中 今回このような質問を頂いたので、ご紹介します。
★千原ジュニアさんは、宮古島の区役所に婚姻届けを提出されました。
お互いの本籍地以外でも出せるの?
●奥様が、どこのご出身なのか存じ上げないのですが・・・
結果として、どこでも出せるのですね〜。
※但し 条件があります。
基本的に提出できるのは
・夫の本籍地 ・夫の住所地(所在地) ・妻の本籍地 ・妻の住所地(所在地) のいずれかになります。
所在地というのには、一時的な滞在地も含まれるそうです。
ジュニアさんは、以前から宮古島に何度も遊びに行っています。
その大好きな島に婚姻届けを出したかったのでしょう。
さて、先ほどの条件とは・・・↓
婚姻届、二人の印鑑以外に 本籍地以外に提出する場合は 「戸籍謄(抄)本」 が必要となります」
こちらのHPに詳細が書かれています。
ぜひご参考にしてみて下さい。
-
2015.06.08 Monday
-
★AKB48総選挙 スピーチ
-
JUGEMテーマ:芸能こんにちは。名古屋司会者:ハッピープロモーションです。先日行われたAKB48の総選挙ご覧になった方も多いと思います。正直私は、メンバー10人の名前をあげるのが精いっぱいかも知れません。><でも毎回録画をし見ています。というのも私達司会者でも・・・あのようなスピーチをするのはできないと思うからです。ここからは、私自身の意見になりますが・・・さすが神7。と言われるメンバーはスピーチも違います。・テンポが良い・聞きやすい・スムーズ・時間が短いこれは結婚式のスピーチと似ています。またまた言ってしまいますが「スピーチとスカートは短い方が良い」のです。^^素晴らしいスピーチも幾つかありました。その中から、個人的に凄い!と思ったのはこちらのお二人。高橋みなみさん。※スピーチは、抜粋しています。★私は、入って1年ぐらいの時にある事に気づきました。私はこのグループでは、1番にはなれない。という事です。同期には前田敦子がいました。次の期には大島優子がいました。みんな凄くて、カリスマ性があって・・・絶対的人気があって。私は歌手になりたくて芸能界を目指しました。たくさんオーディションに落ちました。そして受かったのがAKB48でした。歌手になりたいけど、アイドルになりました。可愛いとか、アイドルとか全然分からなくて。・・・・・・・・・・・私なんかが、1位になりたいなんて言っちゃいけないな。って思いました。グループが好きだからこそ、グループの先を見ました。この人がセンターになった方が良いな。この人が次1位になったらいいんじゃないか。自分の事なんてどうでも良かったんですけど・・・※ここからはメンバーへ送るコメントを綴られました。そして、1位の指原莉乃さんのスピーチ。圧巻でした。★私はAKBグループの中でもかなり特殊な存在です。そんな私でも、大分県で学生をしている時は、自分のことをまあまあ可愛いと勘違いをしていました。ですが、芸能界に入って、AKBに入ってなかなかセンターになれない私はどうやったらセンターになれるんだろうと、ずっと考えていました。どうやったら前田敦子さんや大島優子さんのようになれるのか・・・考えたけど、なれませんでした。私は開き直りました。私は指原莉乃をやり通そう、そう決めました。私は、ブスで、貧乳で、いい所は本当に少ないです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全国の自分に自信のない皆さん私のように、いじめられて、ひきこもりになって、親にたくさん迷惑をかけてしまった皆さん。陽の当たっていない皆さん。全国の落ちこぼれの皆さん。私の1位を、どうか自信に変えて下さい。◆いかがでしょうか?自分の気持ちをしっかりと伝え、ファンの皆さんへの呼びかけそして、メンバーへの暖かい気持ち最後は、勇気を与える言葉。私自身とても勉強になります。AKBメンバーのみなさん お疲れ様でした。そして感動をありがとうございました。
-
全 [19] ページ中 [2] ページを表示しています。